平凡な一日と貴重な一日

今日や明日という日はそれこそ何でもない平凡な一日です。しかし、その平凡な一日が集まって、私たちの人生を作っているのです。だから、平凡な一日こそ貴い永遠の一日です

ロボットプログラミング

「Amazon Fire HD8 キッズモデル」 を 孫に買ってあげました。3歳の誕生日プレゼントです。いつから子供にキーボード入力を教えたらよいか?さすがに3歳では早すぎます。

1月は孫、妻、わたしと誕生日のラッシュです。3人が12日、14日、16日と並びます。 そんなわけで、今日は合同の誕生会を開きました。 プレゼントは「Amazon Fire HD8 キッズモデル」 Fire HD 8 キッズモデル ピンク (8インチ HD ディスプレイ) 32GB …

キーボード入力は早めに覚えよう ローマ字入力とキーボード入力は別のものです

いつからキーボード入力を教えるか 結論を言えば「はやければ早いほどよい」 おしえる為のタイピングソフトは「英語で」 まず、「キーボード入力」と「ローマ字入力」は切り離して考えるべきです。 キーボードで「英語」と「日本語」を入力してみるとわかり…

高齢者のプログラミング学習 いまからでも遅くない?

”2020年度からを目標にプログラミング教育を小学校で必修化させる”ことになりました。 一方でこのコロナ禍のもと、学校教育のIT化の遅れが指摘されています。 子供のプログラミング教育には ①プログラミング教室に通う ②オンラインの通信講座等を受講する な…

プログラミング教育 今、小学生が身につけるべきものは

Question 小学校で必修化されたプログラミング教育。 今、小学生が身につけるべきものは・・・ Answer 論理的に考え、問題を解決する力 Z会のプログラミング講座のご案内に掲載された質問と答えです。 2020年度から小学校教育にプログラミング教育が取り入ら…

北海道人は換気をしない 北海道でコロナが蔓延する一つの理由

北海道人には「換気」という言葉が理解できないようです。 確かに外気温が氷点下の世界、少しでも暖を求めたい気持ちはわかりますが、 それも時と場合に寄ります。 今は「コロナ禍の時代」 理性をもって「換気」をしてほしいと切に願います。 ロボットプログ…

LEGO ブロック倒し 

リンク機構を使いました ブロックの先に2つあるもののうちの手前のものを倒さずに、奥のものだけを倒す工夫です。 リンク機構を工夫して活用してみました リンク機構は平行四辺形がどれだけ回っても平行のままで交わらない機構で、遊園地のフライングカーペ…

ロボットプログラミング教室のCOVID19感染対策

ロボットプログラミング教室の対象は幼稚園年長から小学校低学年が主です。 小学生も4年生にもなると他の塾へ通うのが大変で、勉強に直結しない塾は優先度が落ちてしまうようです。 さて、そんなロボットプログラミング教室の感染リスクと防御策を考えてみま…

黒のラインをトレースし黄色で止まったり、赤で止まったり、方向変換したり、賢いロボカーです

、 光学センサー付きロボカーです 車体の前部に光学センサーが付いていて黒のルートをトレースして進み、黄色でストップしたり、赤の色の場所で方向転換できます。 できるようにプログラムを作るのですが。 これが難しい。 ①問題1 黒は光の反射が2くらいに対…

アベノマスクがようやく届きました(6月3日)やっぱり小さい

アベノマスクがようやく届きました。 噂通りの小ささです。 これでは、大人の使用は難しい。 布マスクの有効性が疑問視される中、さらにこの大きさでは安心して使えません。 こんなものを良く税金を使って作ったものです。 また、6月に届いてももうすでに布…

「ぷるぷるチワワちゃん」 ロボットプログラミングの作品です

今日の「ロボットプログラミング」の作品は、「ぷるぷるチワワちゃん」 初めての、センサー機能の搭載ロボットです。 今日のセンサーは「超音波センサー」 人間の耳には聞こえない高い音(超音波)を使って、超音波が物体にあたって戻ってくるまでの時間で物…

面白い動きのロボット ヤドカリ君

今日はちょっと面白い動きをするロボットを作りました。 名付けて「ヤドカリ君」 2つのモーターを使いますが、推進力にタイヤを使いません。 モーターの穴に足を連結して、Ⓒモーターの回転を半径の分だけ前に進めます。 残念ながら、方向転換はできませんが…

プログラミングロボット教室で火星探索機をつくろう  札幌市のProglab

プログラミング教室 ProgLabで火星探索機を作ってみました。 まずは、レゴブロックを使って火星探索機の製作です。 iPadに設計図が入っていて、そのとおりに作るのですが、なかなか細かい部品があり時間がかかってしまいました。 目標時間は15分。厳…

札幌でロボットプログラミング教室(プログラボ)が新規開校します 2020年4月開校 

札幌では、すでにいくつかの組織がロボットプログラミング教室を運営しています。 そんな中、札幌で2020年4月より新しく教室が3校同時開校されます。 阪神電車と読売テレビによるPROGLAB(プログラボ)。 全国展開しているプログラボですが、北海道では「学…